八王子祭りの太鼓が賑やか 今日は地元の八王子はお祭りで賑わっています。 治療室にも嵐のような太鼓の音が聞こえているので、 ちょっと道路まで出てみました。 子どもたちが元気に太鼓をたたいてる(^^) 20チームぐらいが50メートル間隔ぐらいでやってるみたいですね。
お菓子な線香 散歩がてら甲州街道をあるいていたら、仏具やさんの店先にお菓子?が並んでいました。 よくよく見たら、お線香(^^) お灸用にはちょっと使いにくそうなので買いませんでしたが、こんなのが売っているんですね。 家に帰って妹に話したら、だいぶ前から売っていたみたいでしたが、知りませんでした。 お灸にもアロマのお灸や、ピーチ、リンゴの香りのお灸があるのですが、お菓子系のお灸も出ないかなぁ(笑) 甘いモノ好きの血が騒ぎます… ちなみに、私が使っているのは、 左から普通のせんねん灸、アロマ灸、ピーチのお灸、カマヤ灸、 いちばん右のちっこいのは直接灸(透熱灸)です。
クレープアン 今日は高校時代の旧友(実は幼稚園も一緒だったが。。)が訪れてきてくれました。 差し入れにとクレープ持参(^^) 最寄の西八王子駅近くにある「クレープアン」というお店のものです。 写真をアップしたかったのですが、すぐに食べてしまったのでメニューだけ。 路地裏の小さなお店で、決して目立つお店ではありませんが、 ながーくやっていて、何気に親しまれています。 気がつけば、5店目ができているとのこと。 ちなみに今日のはブルーベリーが入っていました。